スタディツアーに参加して欲しいわけがあります

目次

オンラインスタディツアーの第2回目は5/27(木)に

「すいーつばたけ」さんを訪問します!

 

4月に開催した1回目のツアーでは、神奈川県にある「スタジオクーカ」さんを訪れ、ユニークで元気な作品や人たちとの交流を、オンラインで参加してくれた40名ほどの方々とライブで共有しました。

その様子はマジェルカのYou Tubeチャンネルにアップしてある動画で少しでも感じ取って

もらえると思うのでご興味ある方は是非見てみてください。

https://www.youtube.com/channel/UCRR-QuSGQVtGQI8ykzlvGfg

そして2回目は5/27に「すいーつばたけ」さんを訪問します。

「すいーつばたけ」さんを私(ふじもと)が訪れるのは今回で3回目となります。

初回の訪問は、10年前にマジェルカを開業する準備をしていた時のこと。

障害者施設(作業所)の雑貨専門店マジェルカの構想を立ち上げたはいいものの、当時の私は作業所がどんな所か、障害者施設って所が、そもそも普通の取引に応じてくれるのか、そんな前例も見当たらない中でとても不安でした。

それでもこの事業をやりたいという強い思いから、各地の作業所に片っ端からアプローチし、その中の最初の訪問先がすいーつばたけ」さんでした。
マジェルカで扱いたいと思える商品のクオリテイや魅力を備えていそうだったのと、まずは足を伸ばせる場所だった事などからでした。

でも、結局その後取引は成立せずにマジェルカをスタートし、今のような主力商品、取引先となったのは4年くらい経ってからだったでしょうか。

その後となる前回の訪問では、現場を見せてもらうことで生まれたアイデアから新たな商品開発にも繋がった大事な訪問となりました。

そんな色々なエピソードもあって次回のスタディツアーの訪問先に選んだ「すいーつばたけ」さん。

ツアー当日はスタッフさんとその辺も少し掘り下げて参加者の皆さんに聞いてもらってもいいかな、なんて考えています。

障がい者とそれまで関わりを持っていなかった私が、障害のある人が電動糸ノコを使って切断作業をしている様子を見た時、とても衝撃を受けました。

それは決して「感動」とかではなく、正直に言えば「怖い!」とか「危ない!」と感じ、手に汗を握ったのをよく覚えています。

でも、そんな私も今では障がいのある人が危険な道具や機械を使っている事をそんな目で見る事はなくなりました。

こんな風に、知らないでいた時と知った後、それを私は外部の立場でこれまでたくさん体感してきました。

それを一人でも多くの方にも私と同じように体験してもらいたいという思いが、今回の一連のツアーの企画に繋がっています。

 

 

こんなにのんびり丁寧に作られると、生産効率的にとか、収益的にとか色々と心配になります。

でも、こういうモノづくりがあってもいいよねと思っています。

そして、こういうモノづくりに愛着を、価値を見出してくれる方が世の中にはきちんと、それなりにいてくれるという事を、単なる理想ではなく、私はマジェルカを始めてからこの10年の間で確信出来ています。

さらに、そのモノが生まれる現場を見てもらえば、生み出している彼らを見てもらえば、もっと頷いてくれる人は増えるかもしれない。

一人でもそんな人を世の中に増やしたい。

そんな期待も今回のツアー企画には込められています。

 

スタディツアー、私達の色んな思いや期待を込めて企画されています。

1回目のスタジオクーカさんに続いて次回のすいーつばたけさん、その後も京都のなづな学園さん、福岡の工房まるさん、それぞれ見て欲しい理由があって私達が選んだツアーがその後も続きます。

(本当はマジェルカのお付き合い先は全部見て欲しいから許されるならこの先ずっと続けたいと目論んでいますが・・・)

 

まずは今月末、よろしければ私達と「すいーつばたけ」さんにご一緒しませんか?

(画像クリックで詳細・申し込みページへ)

 

※PCでご覧いただいている方にはとても読みにくい体裁に変わってしまっていて申し訳ありません。近々修正を施します。

目次