東北訪問ご報告3(最終)その他

もう早いもので東北の宮城訪問から半月過ぎてしまいました。
にも関わらずダラダラと(?)ブログ記事を書いているのもどうかと思いますが
いよいよ今日が最終という事で。
初日の六丁目農園さんや地球村さんを訪ねたバスツアーが終わり車は仙台駅に。
ホテルにチェックインした後で主催者や他のセミナー講師の方々と夜の仙台の街に。
飲みました。
明日のセミナーの事も考えずに・・・
朝になりました。
雪!!
そう、あの大雪の日です。
仙台でも10年に一度位の雪だそう。
その中をセミナー会場へ向かいます。
セミナーの内容はここで細かくはお伝えはしませんが私も色々と勉強になりました。
ここであらためて、今回はエイブル・アート・ジャパンさんの「アート化セミナー」
というモノでしたが、私は別にアート系(ってそもそもなんだ?)の人間ではないし
自分の中でも「アートとはなんぞや」って明確に持っているわけではありません。
なんとなくアートの中には、特に最近の福祉施設のモノを創る事がまるっと含まれて
いるんだろうって位の意識かな。
実際クリエイティブな分野だし。
ただ、そんなアートと冠ついたセミナーで私に何を求めて来られるのだろう、とか
聞きに来てくれる人いるんだろうか、なんて思いも正直ちらりと抱いたりもしたの
ですが意外にも2回やったセミナーにはそこそこたくさんの方が来て下さっていて
ちょっと安心したり・・・
話の内容はいつも店でお話したりここで書いてるような施設のモノ作りやモノ売りに
関して、店を持って日々お客様という福祉とは外の社会とつなぐ役割をする中で私が
感じている事、考えている事を少しまとめてお話させてもらいました。
終わってからも個別にお話する機会が残念ながらほとんど無かったのでその反応を
推し量る事は出来ていないのですが、いずれ主催者からアンケートの結果をお知らせ
頂いて今後の活動にもつなげていけるようにしたいと思っています。
さて、無事にセミナーも終わって仙台の夜2日目。
飲みました。
居酒屋で途中から寝てました・・・
そして朝になりました。
ホテルのお味噌汁が美味しかった・・・
今日は東京に帰る日です。
でもせっかく来たのだから青葉城によって伊達政宗でも。
ではありません!
ちょうどこの期間、仙台駅の中央コンコースでは宮城県内の福祉施設さん達の祭典(?)
「ナイスハートバザール」という商品販売の催しが行われていました。
そうです!ナイスでハートなバザールです!
仙台に着いた初日、バスツアーに乗り込むまでの少しの時間、そこで一通り見て回りました。
その中で気になる商品を並べたブースがあったので、訪問のお約束を取り付けてあったので
最終日の今日はそこへ向かいます。
雪の中、仙台駅から電車とバスを乗り継いでたどり着きました。
普通の民家です。
主に精神に障害を抱える方々の通う施設です。
普通の民家のクセにですがその名は「アトリエ ソキウス」とかっこいい感じです。
この日はお餅を食べる日(???)という事で皆さん一階のリビングに集まってついた
お餅や何故か若干一名はコンビニのおでんとかを食べていたので作業の様子は拝見
出来ませんでしたが、2階で施設長さんとお話させて頂きました。
ソキウスというのはソーシャルの語源だそうです。
それまでは全く無かったのに、震災後は復興支援という事で色んな方面からの引き合いが急に
増えて県外からも注文が舞い込んだそうですが、仙台市中のこちらは大きな被害は特に無かった
にも関わらず、かたや昨日の地球村さんのような所もある中、“なんだか便乗している”ような
少し後ろめたい気持ちにもなったりしたそうです。
でもそういう形で知られる事にはなりましたが、震災とは別でも、今まで目を向けられなか
った障害者のモノづくりが知られるという一つのきっかけになったと言う事では良かった
のではないでしょうかとお話ししました。
そして便乗してるのはソキウスさんの側じゃないし・・・とも。
はい、そしてソキウスさんではこんな可愛い陶製の小物をつくってます。
延ばした粘度、“たたら”っていうんですがそれをクッキーの型を使うというメンバーさんに
とっても作業しやすい方法を取り入れながらもそれをショボくなく上手に見せて商品に
仕立て上げています。
やっぱり民家風味が出ています。
色々と見せてもらって、あまり時間もないのでその場で商品の注文をさせてもらって後に
しました。
それら商品は先日早速マジェルカに届いてお客様にはとても好評です。
さて、仙台駅に戻ってお昼も過ぎたので、少しは仙台に来たぞってな気分を味わいたいので
ランチはもちろん牛タンです。
夕方から東京で打ち合わせのアポも入れていたのでお昼も早々に次の目的へ!
もう一つ気になっている施設さんに向かいます。
ナイスなバザールには出店していなかったのですが、今回の訪問の事前に調べて気になって
いたのです。
仙台駅からまたしてもバス。
着きました。
ゼルコバというショップ。
ですがここも福祉作業所です。
おしゃれチックです。
アポ取ってなかったのですが店内にいた男性(施設長)にお話を伺います。
木工で小家具を作ったり陶芸をやってます。
この家具が人気で4ヶ月待ちだそうです!
こんな可愛い陶製のペーパーウェイト発見!
早速ここでもオーダーしてきましたよ。
(これも先日マジェルカに到着してます!)
という感じで駆け足であっという間の3日間の東北出張でした。
その翌週は大阪・奈良・京都へ。
その様子はまた今度!
最後に告知させてください。
キュベルの風間さんという千葉を中心に活動されている福祉作業所のコンサルタント
さんの勉強会に参加させて頂いたりして親しくさせてもらっています。
工賃向上だなんだと言われて久しいけれどもいくら色んな専門家を呼んでの講座など
を開いたりモノ作りに関わったりとあるけれどもやはりそれ以前の施設として、また
関わるスタッフの意識がどうあるかが重要。
何故やるのか、また、それをやる事にどんな意味があるのかを意識しないまま方法論
押し付けられるだけで動けるものでも、結果を生み出せるものじゃないよね、という
話で盛り上がり、じゃあこういうセミナー(ワークショップ)やってみようかという話
になりました。
どっかのヒモつきではなく最低限の参加費で他は我々の手弁当で始めますが、さて、
結果はどうなるのか私たちも楽しみです。
ご興味ある方是非ご参加ください?
印刷は下記から
目次